2017年2月5日日曜日

西洋絵画を作った人々―24人の変革者たち -2017前期美術2

2017 前期の美術2、新百合ヶ丘での講座の申し込みが始まりました。

東京造形大学 池上英洋先生による
「西洋絵画を作った人々ー24人の変革者たち」 という12回シリーズです。


Titian [Public domain or Public domain], via Wikimedia Commons

  1. 4/ 7(金)  ジョットとマザッチョ
  2. 4/14(金)   ミケランジェロとラファエッロ
  3. 5/12(金)  ヤン・ファン・エイクとティツィアーノ
  4. 5/19(金)  カラッチとカラヴァッジョ
  5. 5/26(金)  ブリューゲルとフェルメール
  6. 6/2(金)  アングルとドラクロワ
  7. 6/9(金)  ターナーとクールベ
  8. 6/16(金)  マネとモネ
  9. 6/23(金)  モローとセザンヌ
  10. 6/30(金)  ゴッホとゴーギャン
  11. 7/14(金)  ピカソとクレー
  12. 7/21(金)  デュシャンとウォーホル
【概要】
西洋美術の歴史のなかには、特に大きな変化をもたらした画家たちがいます。本講座では、そのなかから24人の画家をとりあげて見ていきます。彼らについて知ることは、美術の大きな流れを把握し、そして彼らを生み出した社会をも理解することにつながります。

【受講料(税込)】2年会員 8,640 円  1年会員 9,720 円  聴講生 12,960 円
【コース】 美術Ⅱ
【時間】 毎回10時30分~12時00分、 第7回目のみ10時00分~11時30分(計12回) 
【会場】 新百合21ホール 小田急線新百合ヶ丘駅北口徒歩2分
              〒215-0004 川崎市麻生区万福寺 1-2-2 新百合 21 ビルB2

申込先 リンクはこちら
かわさき市民アカデミー
http://npoacademy.jp/

川崎市民以外の方も受講できます。

2017年2月4日土曜日

次回講師 池上英洋先生のご紹介、著作などについて

次回は 池上英洋先生の

「西洋絵画を作った人々-24人の変革者たち」


という講座となりますが、


講師プロフィールをリンクしておきます。


『ウィキペディア日本語版』,(2017年1月2日 11:16 (UTC)取得)より

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E8%8B%B1%E6%B4%8B


「西洋美術史入門」「西洋美術史入門<実践編>」ちくまプリマー新書は 読みやすい本だと思います。


東京造形大学のサイトの中の 教員紹介にはもっと詳しい論文などの記載がございます。


<「美術Ⅱ新百合ヶ丘」 ・12回の西洋美術史講座を受講希望の方は、こちら(←リンク)をお読みください。>

<2017後期美術2も美術鑑賞をより楽しめる講座を企画しています。>




2017年2月3日金曜日

受講生の方々、美術愛好家でこのブログを見つけてくださった方へのお願い。

4月からの美術2の講座は 東京造形大学 池上英洋先生による
「西洋絵画を作った人々―24人の変革者たち」
という12回シリーズとなりました。

池上先生からはこれまでも, 美術の作品としてのすばらしさのみならず、当時の社会の思想や宗教、経済活動などからの美術の側面を含めての解説をしていただき 感銘を受けました。
次回も大変有意義な講座となることと思います。

世話人の私たちは

 「たくさんの人々に、西洋美術を楽しんでいただきたい」

という気持ちでいっぱいです。

新百合ヶ丘での美術講座は いつも素晴らしい先生方をお招きしています。
わかりやすい解説、先生方にに見せていただく画像の数々、スクリーンも大きいです。

(そして、毎金曜ではなく、夏休みも冬休みもある、格安である、ということもメリットです。)

次回の講座、ぜひ お知り合いの方にご紹介ください。

この「美術Ⅱ新百合ヶ丘」
http://bijutsu2shinyuri.blogspot.jp/

のブログアドレスをメールに添付すれば、今期の講座の様子も、次回の講座概要も簡単にわかります。

よろしくお願いいたします。

<「美術Ⅱ新百合ヶ丘」の12回の西洋美術史の講座をお受けになりたい方は、こちら(←リンク)をお読みください。>

※  ⇩↓⇩下のマークをクリックして頂いても簡単にシェアできます。